「あごの違和感・音・痛み…顎関節症は早めのケアがカギ」

2025年07月23日 06:55

「口を開けるとカクンと音がする」「あごが疲れやすい」そんな経験ありませんか?

顎関節症(がくかんせつしょう)は、あごの関節や筋肉に負担がかかることで起こる症状で、近年では若い方や女性にも増えています。

放置してしまうと、頭痛や肩こり・耳鳴りなど、全身の不調につながることもあるため、早めのケアがとても大切です。



よくある顎関節症の症状
• あごを開けると音がする(カクッ・ジャリッ)
• 口が開きにくい/開けにくい
• 食べ物を噛むと痛い
• あごがすぐ疲れる、だるい
• 片方ばかりで噛んでいる
• 慢性的な頭痛や肩こりがある

こうした症状がある方は、顎関節やその周囲の筋肉の緊張・ゆがみが関係している可能性があります。



顎関節症の原因とは?

顎関節症の原因は一つではありません。
• ストレスや食いしばり(無意識のうちに力が入る)
• 姿勢の悪さ(猫背やスマホ首)
• かみ合わせのアンバランス
• 左右どちらか一方だけで噛むクセ
• 頬杖・寝る姿勢・枕の高さなど日常の習慣

こうした要因が積み重なり、あごに負担をかけてしまいます。



成田治療院のアプローチ

当院では、あご周りだけでなく、首・肩・背中などの全身の状態を確認しながら施術を行います。
• あご周囲の筋肉のやさしい調整
• 首や肩の筋緊張・姿勢バランスの改善
• ストレスによる過緊張へのアプローチ
• 食いしばり対策のアドバイスやセルフケア指導

「口の開閉がスムーズになった」「頭痛や肩こりも楽になった」などのお声も多数いただいています。


【このような方はご相談ください】
• 顎関節症と診断されたが、どう対処していいかわからない
• マウスピースを使っているが効果を感じにくい
• 食いしばり・歯ぎしりを指摘されたことがある
• あごの不調とともに、首や肩もつらい
• 病院に行くほどではないけど、違和感が続いている



【ご案内】

成田治療院では、地域の皆様の不調に寄り添いながら、やさしい手技で痛みや不安を和らげる施術を行っています。
健康保険を利用した施術も可能です。

対応エリア:成田市・富里市・酒々井町・栄町・佐倉市(一部)・八街市(一部)
080-7059-4790
千葉県富里市日吉台3-3-8

記事一覧を見る