〜慢性的な関節の痛みと上手に付き合うために〜

2025年07月31日 07:11

こんにちは。成田治療院です。
本日は、「関節リウマチ」についてお話しします。最近ではご高齢の方だけでなく、比較的若い世代の方からのご相談も増えています。

◆ 関節リウマチってどんな病気?

関節リウマチは、免疫の異常によって関節に炎症が起きる自己免疫疾患です。
関節が腫れたり、熱を持ったり、動かすと痛みを感じたりします。放っておくと、関節が変形し、日常生活に支障をきたすこともあります。

特に多いのが、手首や指の関節のこわばりや痛み。朝起きたときに手がこわばって動かしにくいといった症状が特徴的です。



◆ 西洋医学での治療と限界

病院では、リウマチの進行を抑えるために抗リウマチ薬やステロイドなどの薬物療法が主に行われます。
ただし、薬の副作用や身体への負担を考えると、**「それだけに頼らないケア」**が必要になってきます。



◆ 成田治療院でできること

当院では、関節の炎症によって硬くなった筋肉や関節周囲の組織に対し、やさしいマッサージや運動療法を行っています。
• 関節の動きを保つための可動域訓練
• むくみ・筋力低下を防ぐための循環改善
• リラックスを促し、痛みの緩和をサポート

こうした施術により、**「動かしやすさの維持」「日常生活の質の向上」**をめざします。特にご高齢の方やお薬が合わない方には、補完的なケアとしてご好評いただいています。



◆ ご自宅での訪問も可能です

歩行が困難な方や寝たきりの方にも対応しています。成田市・富里市・酒々井町など、訪問エリア内であればご自宅で施術を受けていただけます。

健康保険が適用になる場合もありますので、お気軽にご相談ください。



◆ 最後に

関節リウマチは、早期対応と継続的なケアがとても大切です。
薬だけに頼らず、「身体の声」に耳を傾けながら、一緒にできることを少しずつ増やしていきましょう。

成田治療院では、痛みや不安に寄り添うケアを心がけています。どうぞお気軽にご相談ください。

記事一覧を見る