便秘がちでお悩みの方へ

2025年08月08日 05:31

~訪問マッサージと治療院施術でできるケアとは~

こんにちは。成田治療院です。

「最近、便通がすっきりしない…」
「下剤を飲んでいるけど、自然には出ない」
そんなご相談をよくいただきます。

特にご高齢の方や、長時間動かずに過ごしている方は、腸の働きが鈍くなりやすく、便秘を繰り返しがちです。
今回は、当院で行っている「訪問マッサージ」「治療院での施術」それぞれで、便秘に対してどのようなアプローチができるのかをご紹介します。



◆ 便秘の原因にはどんなものがある?
• 腹筋・骨盤まわりの筋力低下
• 長時間の座位・寝たきり生活
• 水分不足・食事量の減少
• 薬の副作用(特に下剤の長期使用)
• 自律神経の乱れや冷え

…など、さまざまな要因が重なって、排便がうまくいかなくなることがあります。



◆ 訪問マッサージでのケア

外出が難しい方には、国家資格を持つ施術者がご自宅へ伺います。

お腹まわりの軽いマッサージで腸の動きをサポート
 下半身・腰部の血流を促す施術
自律神経のバランスを整えるリズム刺激
 呼吸・骨盤体操なども含めた運動療法

▶ 寝たきりや歩行困難な方でも、無理なく受けていただけます。
▶ 健康保険の適用が可能です(医師の同意書が必要)。



◆ 治療院での施術(通える方)

外来での施術では、より細かく対応ができます。

 お腹・背中・足裏などを東洋医学的に総合ケア
 ツボ刺激を取り入れた全身調整
お灸・温熱療法もご相談に応じて可能
日常の体の使い方や食事面のアドバイスも

▶ 治療院に来られる方には、体質や生活リズムに応じたアプローチを行います。
▶ 施術時間はじっくり長めに設定。体の声を丁寧に聴きながら施術します。



◆ 便秘は“心と体”のSOSかもしれません

便秘は、ただ腸の問題だけではなく、全身の不調やストレスのサインとして現れることもあります。
• なんとなく落ち着かない
• 食欲がない
• 疲れやすい
• 寝つきが悪い

そんな症状も、腸の働きとつながっています。
マッサージや手当てで体の緊張をゆるめると、自然と排便がスムーズになる方も多くいらっしゃいます。



◆ ご家族・介護者の方へ

便秘は放置すると、
・腹部膨満感
・食欲低下
・転倒リスクの増加
・精神的な不安や不機嫌
…といった影響につながることも。

訪問・外来どちらでも、「ただ揉むだけではないケア」で、生活の質を支えていきます。



成田治療院(健康保険対応・女性スタッフ在籍)
・訪問マッサージ:成田市・富里市・酒々井町・栄町・佐倉市(一部)・八街市(一部)対応
・外来施術:千葉県富里市日吉台3-3-8 にてご予約制
📞 080-7059-4790

記事一覧を見る